牟岐町内の老朽化した空き家の取り壊し、撤去に補助金がでます。(受付は終了しました。)

公開日 2013年11月11日

受付は終了しました。

 

 

○どんな事業ですか?
住宅の所有者等が老朽化・廃屋化した(空き家)を解体するとき、その費用の一部を助成します。
ブロック塀等の外溝部分は対象外です。

 

○いくら助成があるのか?
解体費用の2/3(上限60万円)が助成金です。
ただし、解体費用は、町長の定める基準により算出した額と施工業者から提出された見積額のいずれか少ない額とする。

例 1)解体費用60万円の場合(個人20万円、助成金40万円)
  2)解体費用120万円の場合(個人60万円、助成金60万円)

 

○いつから受付ですか?
平成25年10月21日(月)から平成25年11月8日(金)まで
別添の事前相談表にご記入の上、役場総務課までお持ちください。
(郵送可。ただし、11月8日までの消印とします。)

牟岐町老朽住宅解体費支援事業 事前相談表.pdf(626KBytes) 

 

○対象は何戸分ですか?
平成25年度は、5戸分が対象です。
なお、申し込みが多い場合は、翌年度以降になる場合があります。

 

○どんな住宅が対象となるの?
牟岐町内の空き家になって長年、放置されたままになっている木造住宅です。倉庫、車庫等や既に解体した住宅は対象外です。
町が規定する方法で、構造の腐朽、不良度及び耐震性をチェックし、その点数が補助の対象点(100点)以上となる住宅が対象です。
*点数をつける際には、町職員が住宅の内部を見せていただきますので、立会をお願いします。

 

○施工業者についての規定がありますか
牟岐町建設工事指名登録業者に工事を発注してください。

 

○補助金を受けられる方は?
ア 老朽化・廃屋の所有者
イ その他町長がアに掲げる者と同等と認める者
ウ ア又はイの町税滞納の無い方

 

○事業の流れは?
別添資料をご参照ください。

牟岐町老朽住宅解体費支援事業 事業の流れ.pdf(656KBytes)

 

詳しくは、役場総務課(0884-72-3411)までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

牟岐町役場 総務課
TEL:0884-72-3411

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード