公開日 2022年06月03日
国から追加接種の方針が示されました。国の方針に基づき、牟岐町でも順次追加接種を開始します。
接種対象者等について
対象者・接種回数
2回目接種完了から6か月以上経過した12歳以上の人に対して1回接種を行う
接種実施期間
令和3年2月17日から令和4年9月30日まで
※1・2回目の接種がまだの方も、令和4年9月30日まで接種が可能です。
今後の予定(R4.3.14更新)
予約受付時の混雑を避けるため、接種券は複数回に分けて発送します。
現在の接種券発送スケジュールについては、下記のとおり予定しております。下記スケジュールは今後変更する場合があります。
※ 職場、学校等でワクチン接種をされる方で、接種券が早く必要な方健康生活課までご連絡ください。
※ 船員の方で、乗船時期等の都合がある方は健康生活課までご相談ください。
予約について
接種券(ピンク色の封筒)がお手元に届きましたら、接種券に同封しております案内チラシをご確認のうえ、予約してください。
※ すでに接種券(ピンク色の封筒)が届いている方で、予約がまだの方はお早めに予約をお願いします。
町内接種場所
小柴医院牟岐駅前クリニック、 竹林眼科、 美海クリニック
使用するワクチンの種類
ファイザー社製または武田/モデルナ社製のワクチンを使用。
追加接種に用いるワクチンは1・2回目に用いたワクチンの種類にかかわらず、mRNAワクチン(ファイザー社ワクチン又はモデルナ社ワクチン)を用いることが適当とされました。
ワクチン供給の関係から、希望する時期にワクチンの種類をお選びいただくことは難しい場合があります。
なお、1・2回目接種でファイザー社ワクチンを接種した人が、3回目接種でファイザー社ワクチンを接種した場合と、武田/モデルナ社ワクチンを接種した場合のいずれにおいても、抗体価が十分上昇することが報告されています。
※18歳未満の方は、ファイザー社製ワクチンを使用します。
接種券について
追加接種用接種券は、ピンク色のA4サイズの封筒でお送りします。
追加接種用接種券の右側には予防接種済証がついています。ワクチン接種に行かれる際には、予防接種済証を切り離さずにそのままお持ちください。
令和4年4月以降に18歳になられる方へ
追加接種は、18歳になってから接種が可能となります。
そのため、お誕生月の翌月に接種券をお送りします。
1・2回目のワクチン接種がお済でない方へ
新型コロナワクチンの接種を考えておりまだ予約がお済でない方は、下記コールセンターまでご連絡ください。
牟岐町新型コロナワクチン予約専用電話 ☎0884-72-0500
※1・2回目接種の方の予約枠は、追加接種の予約枠とは別で設けますので、日程調整後、接種日をご連絡します。
※なお、今後5歳になられる人については、5歳のお誕生月の翌月に接種券をお送りしますので、お手元に接種券が届きましたら予約をお願いいたします。
牟岐町に住民票がない方で、牟岐町の医療機関での接種を希望される方
お住まいの市町村より追加接種用の接種券がお手元に届きましたら、役場 健康生活課までご相談ください。
なお、理由によっては住所地外接種を認められない場合もございます。
新型コロナワクチンに関する情報
新型コロナワクチンに関するお問い合わせ
牟岐町役場 健康生活課 ☎0884-72-3417