公開日 2023年03月08日
- 令和5年度接種スケジュール
- 小児追加(3回目以降)接種について
- 小児初回(1・2回目)接種について
- 接種券の発行について
- 接種医療機関、予約方法について
- 保護者の方へ
- 小児のコロナワクチン接種に関する情報
令和5年度接種スケジュール(5~11歳のお子様)
小児追加(3回目以降)接種について
3回目接種完了の有無に関わらず、初回(1・2回目)接種を完了した全てのお子様が、オミクロン株対応ワクチンを接種することができます。
前回接種より3ヶ月以上の間隔が必要です。
令和5年8月末まで
初回(1・2回目)接種を完了した「基礎疾患等がない方」
令和5年3月8日~令和5年8月末までにオミクロン株対応2価ワクチンを1回接種することができます。
初回(1・2回目)接種を完了した「基礎疾患等がある方」
令和5年5月7日までにオミクロン株対応2価ワクチンを1回接種した場合も、前回接種から3ヶ月の接種が経過していれば、令和5年8月までにさらに1回接種が可能です。
使用するワクチン
ファイザー社製小児用オミクロン株対応ワクチン
小児(5~11歳)追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種用説明書
令和5年9月以降
これまでの小児用オミクロン株対応2価ワクチンによる追加接種の有無に関わらず、初回(1・2回目)接種を完了した全ての方が、ワクチンを接種することが可能です。
※使用するワクチンは未定です。
接種回数
前回接種より3ヶ月以上の間隔が必要です。
基礎疾患のないお子さま |
8月末までに1回接種することができます |
---|---|
基礎疾患のあるお子さま | 8月末までに最大2回接種することができます |
接種費用
無料
接種実施期間
令和4年 秋開始接種 令和5年 春開始接種 |
令和5年8月末まで |
---|---|
令和5年 秋開始接種 |
令和5年9月~令和6年3月末まで |
注意点
小児用オミクロン株対応2価ワクチンの追加接種日に12歳を迎えている場合は、小児用ワクチンは接種できません。
12歳以上用のワクチンを接種することになります。送付された接種券は12歳以上用ワクチンを接種する場合にもご使用できます。
12歳以上の接種のご予約は「牟岐町新型コロナワクチン接種予約コールセンター ☎0884-72-0500」で承っていますので、ご注意ください。
小児初回(1・2回目)接種について
対象者
牟岐町に住民票がある5歳から11歳(1回目接種する時点の年齢)
接種回数
3週間の間隔をおいて2回(従来株)
使用するワクチン
ファイザー社製ワクチン(従来株)
接種費用
無料
接種実施期間
令和6年3月末日まで
注意点
1回目の接種で11歳、2回目の接種で誕生日を迎え12歳になっている場合でも、2回目の接種は小児用ワクチン(従来株)を接種します。
1回目接種日に12歳になっている場合は、5~11歳用のワクチンは接種できません。
12歳以上用のワクチンを接種することになります。
12歳以上の接種の申込は「牟岐町新型コロナワクチン接種予約コールセンター ☎0884-72-0500」で承っていますので、ご注意ください。
送付された接種券は12歳以上用ワクチンを接種する場合にもご使用できますので、紛失しないようお気をつけください。
接種券の発行について
申請方式で接種券を発行します。
住民票が牟岐町にある小児(5歳~11歳)の方に、接種券の発行申請を受付けしています。
必ず、保護者又は親権者が接種券の発行申請を行ってください。
〇電話による接種券の発行申請
必ず保護者又は親権者の方よりお電話ください。
牟岐町役場健康生活課 新型コロナワクチン接種予約センター
電話番号:0884-72-0500 午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日除く)
〇役場窓口による接種券の発行申請
牟岐町役場健康生活課 窓口にお越しください
接種医療機関、予約方法について(小児初回接種、追加接種)
牟岐町内で小児接種ができる医療機関はございませんので、予約を受け付けていません。
「接種可能な医療機関」及び「予約方法」については、徳島県のホームページの 小児接種医療機関一覧 をご覧ください。
小児(5~11歳)の新型コロナワクチンの接種について(徳島県ホームページ)
保護者の皆様へ
小児用ワクチンは、5~11歳の方が接種対象になりますので次の点にご注意ください。
お子さまの接種を考えられている保護者の方
接種券の発行が完了しお手元に届いてから、接種の予約をお願いします。
接種日で12歳になられた方
【1回目接種日で11歳、2回目接種日に12歳になった方】
1回目の接種日で11歳、2回目の接種日で12歳を迎えられた場合でも、2回目の接種は小児用ワクチン(従来株)を接種します。
【1回目接種日で12歳になった方】
1回目接種日で12歳を迎えられた場合は、12歳以上のワクチンを接種します。
1回目の接種時点の年齢 | 2回目接種時点の年齢 | 使用するワクチン |
---|---|---|
11歳 | 11歳 | 1・2回目ともに小児用ワクチン |
11歳 | 12歳 | |
12歳 (12歳の誕生日前日から) |
12歳 | 12歳以上用のワクチン |
※予防接種法において誕生日の前日に1歳年を取ると考えますのでご注意ください。
送付された接種券は12歳以上用ワクチンを接種する場合にもご使用できます。
12歳以上の接種の申込は「牟岐町新型コロナワクチン接種予約コールセンター ☎0884-72-0500」になりますのでご注意ください。
【追加接種する日に12歳になった方】
12歳以上用のワクチンを接種することになります。送付された接種券は12歳以上用ワクチンを接種する場合にもご使用できます。
12歳以上の接種の申込みは「牟岐町新型コロナワクチン接種予約コールセンター ☎0884-72-0500」になりますのでご注意ください。
小児のコロナワクチン接種に関する情報
次の情報をご確認し、理解をしたうえで、「接種する」「接種しない」の判断をしてください。
身体的な理由や様々な理由などで、ワクチンを接種できない方もいます。
ワクチン接種に関連した差別や偏見、いじめ等がおこることのないよう十分にご配慮をお願いします。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード