(令和4年秋開始接種)新型コロナワクチン接種(12歳以上3回目・4回目・5回目接種共通)

公開日 2022年03月31日

オミクロン株対応2価ワクチン接種(12歳以上)の概要

 

現時点のオミクロン株対応2価ワクチンの接種情報のお知らせとなります。

令和4年秋接種は、5月7日まで延長になっています。

 

 

 

令和4年10月21日より接種間隔が5ヶ月から3ヶ月に短縮されました。

令和4年12月14日より、3回目接種以降のモデルナ社オミクロン株対応ワクチン接種年齢が18歳から12歳に引き下げられました。

令和4年秋開始接種の接種期間は令和5年5月7日まで延長になりました。

(牟岐町内においては接種は令和5年3月29日までになります。)

令和5年春開始接種の対象者以外の(主に健常な12歳~64歳)の方は、令和5年秋開始接種において接種ができます。

引き続き接種券を紛失しないようお気をつけください。

 

 

牟岐町では、オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種について、次の通り実施しています。

 

5歳~11歳のお子様の接種については次をご覧ください。

5歳から11歳の新型コロナワクチン小児接種について(小児1・2・3回目接種)

 

 

 

対象者

 

初回接種(1回目・2回目)を受けた12歳以上で、前回接種から3ヶ月以上経過している方

 

※これまで新型コロナワクチンの接種を受けていない方や1回のみ接種を受けた方は対象になりません。

 

 

 

接種回数

オミクロン株対応ワクチンは1人あたり1回接種することができます。

 

※従来株とオミクロン株(BA.1)系統に対応したワクチンになります。

 「オミクロン株対応ワクチン(BA.〇)」の接種は1人1回とされています。(今後、BA.4/5系統に対応したワクチンの使用が開始されても、BA.1を接種された方は対象外になります。)

 

 

 

接種間隔

前回の従来株ワクチン接種より3ヶ月月以上経過

 

 

 

接種の開始時期

 

町内の令和4年秋開始接種は令和5年3月末日で終了いたしました。

 

 

 

令和5年5月8日以降から令和5年春開始接種として接種対象者が異なりますのでご注意ください。

(令和5年春開始接種)新型コロナワクチン接種(65歳以上、12~64歳重症化リスク者、高齢者施設等従事者)


 

 

 

 

オミクロン株対応ワクチンの基本情報

 

従来株とオミクロン株で構成された2価ワクチンになります。

 

オミクロン株対応2価ワクチン 1・2回目接種対象者 3回目以降の対象者
12歳以上 12歳以上
ファイザー社2価ワクチン ×(使用不可)
モデルナ社2価ワクチン ×(使用不可)

 

 

 

 

町内の主な接種会場

小柴医院牟岐駅前クリニック、竹林眼科、美海クリニック

 

現在、町内において令和4年秋開始接種ができる医療機関はございません。

 

 

 

接種券について

未利用の3回目・4回目の接種券については、そのままオミクロン株対応ワクチンの接種にご利用できますので、紛失しないようにお気をつけください。

 

牟岐町に住民票がある次の方に、新しい接種券をお送りすることを想定しています。

なお、接種券の発送は年齢の高い方から順に発送をさせていただきます。

 

1.4回目接種が済んでいる方

2.3回目接種が済んでいるが、4回目接種券が送付されていない方

3.2回目接種が済んでいるが、3回目接種券が送付されていない方

 

区分 前回接種した日
R4.4.30までに接種 R4.5.1までに接種

4回目接種済み

前回の接種から3ヶ月経過後に発送。

3回目

接種済み

 

60歳以上

接種券発送済み

10月中旬以降

前回接種から

5ヶ月経過後に発送

12歳~59歳

10月中旬以降

年齢の高い方から順次発送

2回接種済み

接種券発送済み

 

 

住民票以外の場所に発送を希望される方

 

【個人の方へ】

 

発送先を住民票と異なる場所に希望される方は、新型コロナワクチン接種予約コールセンターにご連絡ください。

 

 

【高齢者施設の方へ】

 

EXCELで入所を取りまとめて申請してください。

【施設名】接種券施設発送希望用紙[XLSX:17.8KB]

 

 

 

接種の予約について

 

現在、町内において令和4年秋開始接種ができる医療機関はございません。

 

 

 

接種券を紛失された方、転入してこられた方について

 

〇接種券を紛失された方

 接種券を紛失された方は牟岐町役場健康生活課で再発行申請を行ってください。

 「新型コロナワクチン接種券の再発行について」をご覧ください。

 

〇転入された方

 転入された方で、前回接種が他市町村(牟岐町以外)の場合は、接種券の発行申請を行ってください。

 「転入・転出時の新型コロナワクチン接種券の手続きについて」をご覧ください。

 

 

 

住民票所在地以外での接種について(住所地外接種)

 

〇入院・入所中の医療機関や施設でワクチンを接種される方 ➡ 医療機関や施設でご相談ください。

 

〇基礎疾患のある方で治療中のいりょうきかんでワクチンを接種される方 ➡ 医療機関でご相談ください。

 

〇お住まいが住民票と異なる方 ➡ お住まいの地域で接種を受けられる場合があります。

 実施にお住まいの自治体ホームページをご確認していただくか、直接お問い合わせください。

 

新型コロナワクチン住所地外接種を希望される方へ」をご覧ください。

 

 

オミクロン株対応ワクチンの基本情報

使用するワクチン

従来株とオミクロン株(BA.1)で構成された2価ワクチン。

今後オミクロン株(BA4/5)の2価ワクチンに置き換わる予定です。

ワクチンの年齢対象

〇ファイザー:12歳以上

〇モデルナ :12歳以上

接種対象者

12歳以上で、2回以上接種が済んでいる方。

接種間隔

前回の接種から3ヶ月以上経過。

接種の目的

従来ワクチンより、オミクロン株に対する重症化・

発祥・感染の予防効果が高いとされています。

 

 

 

 

 

お問い合わせ

 

■牟岐町役場健康生活課 新型コロナワクチン接種予約センター

 電話番号:0884-72-0500 午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日除く)

 

■厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

 電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
 受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)