公開日 2022年10月11日
法務局では、いわゆる所有者不明の土地や建物が国土利用、災害復興を阻害している現状を改善するため、相続登記の必要性・重要性を広く国民に周知し、「相続登記」の申請を促進する取組を行っています。
その取組の一つとして、本年11月15日(火)、当局本局(徳島地方合同庁舎6階及び3階)、阿南支局及び美馬支局において、「相続に関する講演会&相談会」を開催することとしました。
講演会・相談会は入場無料ですが、事前予約制です。(申込者が定員に達した場合は、予約申込期間内であっても締め切らせていただきます)
1 講演会
(1) 日時
令和4年11月15日(火)
①午前の部:午前9時から午前11時50分まで
②午後の部:午後1時から午後4時50分まで
(2) 内容
公証人(②午後1時から)
「公正証書遺言について」
法務局職員(①午前9時から、②午後2時から)
「相続登記の義務化が始まります!」
司法書士(①午前10時から、②午後3時から)
「遺言書・相続登記のススメ」
~遺言書の書き方について~
法務局職員(①午前11時から、②午後4時から)
「自筆証書遺言書保管制度について」
*各回の内容は同じです。
(3) 場所
メイン会場:徳島地方法務局6階会議室
徳島市徳島町城内6番地6(徳島地方合同庁舎)
サテライト会場:徳島地方法務局阿南支局2階会議室
阿南市日開野町谷田497番地2
サテライト会場:徳島地方法務局美馬支局2階会議室
美馬市脇町大字猪尻字八幡神社下南125-1
※Webにより、メイン会場からサテライト会場に配信
2 相談会
(1) 日時
令和4年11月15日(火)
午前10時から午後4時20分まで
(2) 内容
相続に関する相談全般
(3) 場所
徳島地方法務局3階会議室
徳島地方法務局阿南支局1階相談室
徳島地方法務局美馬支局1階相談室
(4) 相談員
公証人、司法書士、土地家屋調査士
3 講演会及び相談会の申込みについて
(1) 予約申込期間
令和4年10月17日(月)から(土・日・祝日を除く。)
定員到達次第終了
(講演会定員:各部本局25名、支局20名/先着順)
(2) 予約申込及びお問合せ先
徳島地方法務局総務課(講演会・相談会受付担当)
TEL 088-622-4171
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード