町長のご挨拶

 牟岐町民の皆さま、新年あけましておめでとうございます。
町民の皆さまにおかれましては、ご家族ともども穏やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。また、日頃から町政に対するご支援とご協力をいただきまして、心から感謝を申し上げます。
 昨年も引き続き皆さまには新型コロナウイルス感染症の感染対策の徹底をお願いし、ご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。全国的に新型コロナウイルス感染症は減少傾向でしたが、10月に入り徐々に増加し、現在は第8波となっています。徳島県でも12月2日に、政府分科会の新たなレベル分類に基づいて「とくしまアラート」が改定され、現在はレベル2・感染拡大初期となっています。町民のみなさまには、改めて「基本的な感染防止対策」の徹底をお願いします。
 さて、取り組んで参りました事務・事業ですが、海部郡3町で運営する広域ごみ処理施設「海部美化センター」の更新については、来年度より新施設の整備に必要な手続きや工事開始に向け、具体的な更新計画の策定に着手いたします。
 牟岐町役場庁舎移転については、新庁舎建設基本計画を策定するにあたり、諮問機関として牟岐町新庁舎建設基本計画審議会を設立し10名の委員により審議会を開催しております。新庁舎の建設予定地は、山田地区の約1万平方メートルの敷地を予定しており、津波浸水エリアからの高台移転の必要性がある海部消防組合本部並びに牟岐出張所の同敷地内への建設も基本計画に盛り込み、牟岐町の防災拠点としての機能を備えた整備を目的として基本計画の策定を進めております。
 また、「ファミリーサポートセンター・おひさまスクール」の移転先となる「市宇ヶ丘交流センター」の建設につきましては、12月5日の入札において請負業者が決定しましたので、今後建設を進めてまいります。現在の状況を考慮しますと完成予定は来年の夏頃になる予定でございます。
 結びに、長引くコロナ禍が一日も早く終息することを切に念願しますとともに、本年が町民の皆様にとりまして、明るく健やかな年でありますよう心からご祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。

 

 

 

 

令和5年1月4日    

 

牟岐町長  枡富 治