税金・保険料等がコンビニやスマホアプリ でお納めいただけるようになります!

公開日 2021年04月05日

税金・保険料等がコンビニやスマホアプリ でお納めいただけるようになります!

令和3年4月より、税金・保険料等の納付場所が、これまでの 銀行、郵便局、役場 に加えて、 全国の各コンビニエンスストア、及び 一部スマホアプリ でもお納めいただけるようになります。

またそれに伴い、納付書の色が、これまでの 青色・赤色 から、紫色橙色へと変わります。

 

★対象税目・料金

  • 税金(町県民税、軽自動車税、固定資産税、国民健康保険税)
    ※町県民税の給与所得等に係る特別徴収分はご利用いただけません。
  • 保険料(介護保険料、後期高齢者医療保険料)
  • 公営住宅使用料
  • 水道料金

 

★納付可能になるコンビニエンスストア等

○セブンイレブン

○ローソン

○ファミリーマート

○ミニストップ

○デイリーヤマザキ

 

その他、納付書裏面の対応するコンビニをご確認ください。

注意 ※店内のレジカウンターにてお納めください。基本は現金でのお支払いとなります。

コンビニによっては、一部ポイントなどで公共料金のお支払いができる場合があります。詳しくは各コンビニのホームページやコールセンター等でご確認ください。)

 

★納付可能になるスマホアプリ

○PayPay

○LINE Pay 請求書支払い

注意

スマホで納付書のバーコードを読み取ってから、アプリにチャージされた残高でお支払いをします。詳しくは各アプリのヘルプや使い方等でご確認ください。

領収証が発行されませんので、領収証が必要な方は、他の納付方法をご検討ください。支払履歴はアプリ内の履歴等でご確認ください。

※納付後も、お手元に領収印のない納付書が残ります。二重納付とならないようにご注意ください。

 

その他注意事項

  • 原則、納付期限を過ぎた納付書については、コンビニ・スマホアプリでは納付できません。
  • 納付書の記載金額が30万円を超える場合は、コンビニ・スマホアプリでは納付できません。
  • LINE Pay 請求書支払いについては、水道料金のみ、納付書の記載金額が5万円を超える場合、ご利用いただけません。

 

お問い合わせ先 

  • 【税金、コンビニ収納関係】
    税務会計課
    ℡0884−72−3410
  • 【介護保険料・後期高齢者医療保険料 】
    健康生活課
    ℡ 0884−72−3417
  • 【公営住宅使用料】
    住民福祉課
    ℡ 0884−72−3414
  • 【水道料金】
    牟岐町水道課
    ℡ 0884−72−0152
トップへ戻る