2023MUGIフォトコンテスト結果発表
牟岐町の魅力を多くのみなさまに発信することを目的に、2018年1月以降に牟岐町内で撮影された「おすすめスポット」「グルメ」「イベント」「暮らし」「風景」「文化」などの魅力写真を牟岐町公式LINEで1人1作品で募集しました📸
令和5年11月1日から翌年1月31日まで開催したところ、合計151作品の応募がありました👏👏👏
多くのご応募の中から、牟岐町&牟岐町観光協会で1次審査を行った結果、入賞作品20点を決定し、2次審査(一般投票)として牟岐町公式LINEに登録している方々から、1人1票の投票(計181票)をいただき、各受賞を決定いたしました🏆
その結果、次の通り各受賞作品が決定しましたので、発表いたします!📢
応募並びに投票していただいた皆さま、本当にありがとうございました!
「受賞者の方」及び「投票&アンケートいただいた方から抽選で15名の方」に後日、金額分のデジタルギフトコード「デジコ」をお送りします。
最優秀賞(1点)
★画像をクリックすると拡大されます★
No.18
【タイトル】涼を求めて
【コメント】牟岐町の中心を通っている牟岐川。暑い日には毎回お世話になっています☀️牟岐川の気持ちよさは格別です😊
(応募者:徳島県)
【審査コメント】
- 川がとてもきれいで遊んでいる人もいて楽しそう
- 牟岐といえば夏のイメージで、牟岐の夏といえば子供の頃から大人になっても大関で遊んだイメージが思い出に残っています。そういった思い出のイメージと合致した写真だっため。
- 65年くらい昔の頃が懐かしく蘇ってくる。
- 夏に泳いだ大関。空の青と山の緑と川の透明感がキレイで選びました!
- 空の色も緑も川もとても綺麗で子供を連れて行きたいと思った
優秀賞(3点)
※投票数の多かった順に表示をしています
★画像をクリックすると拡大されます★
No.16
【タイトル】松ヶ磯の朝
【コメント】真冬でしたが風もなく心地よい朝でした(^^)
(応募者:徳島県)
【審査コメント】
- 朝の爽やかさ、自然の豊かさがとても伝わりました。
- 島と朝日が近くで見る事ができ、他にはない牟岐の観光地になると思うから。
- 朝日と海の写真は沢山見ますが、牟岐でこんな幻想的な写真を撮られた事が素晴らしいと思います。
- 躍動感のある真冬の海を感じる1枚でした
- 波の流れ、うねりが素晴らし👏
No.8
【タイトル】笹見 むくの木
【コメント】春、田植え前の数日だけ見られる景色です。
(応募者:徳島県牟岐町)
【審査コメント】
- 幻想的で綺麗、都会にはない、牟岐にしかない
- 自分には撮れなかった牟岐町の魅力が詰まっている
- いつも見ている むくの木なのに違う表情で格好良かった。
- 素朴な雰囲気が牟岐っぽい。生活の中にある、何気ない風景を切り取れる感性が素晴らしいと思った。この風景がみられるのは田植えの限られた時期だけというのもいい。
- 田植え前の数日しか見ることが出来ないなんてすごく貴重な写真だと思います。
No.6
【タイトル】姫神祭の夜空に
【コメント】初めての姫神祭の花火に感動しました
(応募者:徳島県)
【審査コメント】
- ここしか無いロケーションが決め手です。 花火が牟岐の港を彩る景色が印象的です。
- 花火のクライマックスシーンの一瞬をバッチリと捉えられている。川面に映る花火の構図も素晴らしい。誰が見ても牟岐町にふさわしい一枚である。
- 姫神祭りの花火がとても綺麗に撮影されていて、この花火を見てみたいと思わせるから。
- 牟岐の花火は好きなので、たくさんの人に見に来てほしいです。
- 牟岐町の姫神祭りの花火はきれいと評判。中央橋からの風景は意外でした!
牟岐町公式LINE開設記念賞(9点)
※投票数の多かった順に表示をしています
★画像をクリックすると拡大されます★
No.4
【タイトル】あんどん
【コメント】牟岐の灯
(応募者:徳島県牟岐町)
【審査コメント】
- 子どもの頃のあんどん大会を思い出し懐かしい。今も続けてくれていることに感謝
- あんどんは牟岐の伝統的文化だと思ったから。
- あたたかく懐かしい感じがするからです
- 牟岐っちゃー大川ぢぇー
No.10
【タイトル】出羽島タイム
【コメント】南国感溢れる漁師町。伝統的な建築物もあり、ゆっくりとした時間が流れてました。港にいた地元の人たちの笑顔が最高に美しい。
(応募者:東京都)
【審査コメント】
- 牟岐といえば出羽島で、出羽島の玄関口である景色が明るく映えているから。
- 出羽島に行った事があって、船と港の感じを思い出しました。 懐かしくて良い写真だなと思い出しました。
- 出羽島の港の中の海の色がとてもキレイで、大生丸も見えていて、出羽島らしい写真だなと思いました。
- ”船”が海の町ならではの景色だと思う。構図もツボ。徳島県下でも島のある町は少ないので、出羽島を推していきたい。
No.20
【タイトル】県南の空に憧れて
【コメント】県南の星空が大好きです
(応募者:徳島県徳島市)
【審査コメント】
- 空がとても綺麗でひきこまれました✨
- 牟岐の魅力である星空が映える写真だから。
- 美しい夜空に吸い込まれ、心が洗われます。 ふるさとの空は、温かく見守ってくれているようです。
- 星空と松ヶ磯がとても魅力的に撮影されているため。
No.5
【タイトル】振り向けば
【コメント】海を正面に星空の写真を撮っていた夜、ふと振り返った空にはカシオペア座とアンドロメダ、優しい秋の天の川が輝いていました。
(応募者:香川県)
【審査コメント】
- モラスコと星空。牟岐町自慢の木造施設。牟岐町自慢の星空のコラボ。
- モラスコムギの赤い光とその上の星空のコントラストの美しさと天の川を見事に捉えている点に惹かれた為。
- こんな綺麗な天の川が見えるなんて驚いた
- 大好きなモラスコさんの画像です🍀
No.19
【タイトル】出羽島あんどん展
【コメント】あんどんの会の皆さんとひとつむぎの大学生が協力して実現した、出羽島でのあんどん展。
(応募者:徳島県牟岐町)
【審査コメント】
- 文化的で、観光、旅行の観点から見て行きたい、参加してみたいを感じる写真だと思ったから
- 出羽島らしい人情みのある七夕風情が行燈で照らし出され、昭和にタイムスリップした感じが良い!
- 出羽島へ行ったことがなく、この写真を見て行ってみたいと思った。
- カメラの構図、色合い、光の明暗などが技巧に走らず、ごく普通の日常を切り取って表現されているのがサイコーに素晴らしい。まさに牟岐町の伝統的な生活を表していると思える。
No.1
【タイトル】空と港と思い出と
【コメント】初めて出羽島に訪れた際に撮影した写真ですが、どこか安心感のある温かさや懐かしさに包まれる一枚です。
(応募者:徳島県徳島市)
【審査コメント】
- とても美しい大好きな出羽島の景色だから。
- 空と海と家と船が全体的にまとまっていて綺麗で見やすい
- とても美しい大好きな出羽島の景色だから。
- 鏡のように入道雲が水面に映っていてええやん
No.2
【タイトル】桜と牟岐線
【コメント】沿線の桜と牟岐のローカル線のコラボを狙いました。
(応募者:徳島県海陽町)
【審査コメント】
- 春に向けて、桜の美しさがよい。JR牟岐線の汽車が走る光景も、未来に残したい。
- ローカル線も素敵と思える桜とのコラボ
- 美しい牟岐線を存続したいため
- 桜と汽車のこの写し方がとても良い。こんなショットを撮ってみたい。
No.11
【タイトル】ボクたちの故郷の冬陽
【コメント】牟岐町東漁港 ウツボ干し。都会で暮らすわが子はこの光景に郷愁を感じるそうです。応えて、毎年写し送信しています。
(応募者:徳島県牟岐町)
【審査コメント】
- 牟岐の冬の風物詩
- ウツボ干し、牟岐の冬ならではの光景だなあと思ったので。漁師さんたちが網を直したりしていた港の光景も思い出して、とても懐かしくなりました。
- 県南牟岐町独自の冬の光景。ウツボ干しは、単なる海を愛でるだけの風景ではない。過疎の町で人間の息遣いが感じられる。干すまでの過程にたずさわる人たちの営みが垣間見える。ウツボの裏表を照らすやわらかな光の色彩差が、穏やかな冬の陽を表現。未来を引き寄せれるように、空は青い。漁船と港に漂う海水が、生活臭いにおいに満ちた牟岐港の時季そのものである。
- 海と魚。ちょっと手が写っているところに日常を感じました。
No.17
【タイトル】むくの木 冬の朝
【コメント】
(応募者:徳島県牟岐町)
【審査コメント】
- 幻想的な雰囲気が良かった。
- 牟岐にもこんなに幻想的な風景があるのだと感動しました。
- 懐かしさを感じる 幻想的
- 昔話に出てきそうな原風景
入賞(7点)
※投票数の多かった順に表示をしています
★画像をクリックすると拡大されます★
No.7
【タイトル】牟岐町の姫神祭り
【コメント】若者が、岩の上からダイブしていました。迫力満点です。
(応募者:徳島県吉野川市)
【審査コメント】
- 飛び込んだ後ろで満面の笑み
- 一目で牟岐町だとわかることと、こういう若い人たちがまだまだいて町を支えてくれてるのかなと明るい気持ちになれるから。
- 姫神祭りは牟岐町ならではですし、躍動感があっていい
- 写真の技術は言うまでもなく、牟岐町の夏らしさが良く伝わるため
No.13
【タイトル】星降る夜に
【コメント】私が牟岐町を好きになった原点で、今も訪れる場所で、これからも残ってほしい絶景です。
(応募者:千葉県)
【審査コメント】
- 県外へ行くと、晴れた日でも、ほとんど星が見えません! 牟岐の夜空は素晴らしいです💞
- 星空が大好きです、同じ場所に何回も見に行きました✨とても綺麗な星空 部屋に飾りたい〜💫
- 星空のキレイさは本当に感動
- これからも残ってほしい場所
No.14
【タイトル】miracle
【コメント】ボートで牟岐の海に出たときにイルカの大群が寄ってきて30〜40分ボートと一緒に泳いでくれた奇跡の瞬間です。久しぶりの牟岐の海に歓迎された感じがしました。
(応募者:大阪府)
【審査コメント】
- 私も遭遇したことがある、本当に一緒に泳いでくれる。子どもの頃の感動を思い出したため。
- 牟岐の海が大好きだから
- 牟岐でもイルカが見られる
- 体験してみたいと思った。イルカが可愛い。
No.3
【タイトル】出羽島港のリフレクション
【コメント】
(応募者:兵庫県芦屋市)
【審査コメント】
- 見ててとても綺麗で癒されるため。また牟岐らしい、船が集まる毎日の光景が見たことない景色で撮影されててうっとりする
- いい構成で牟岐町出羽島の代表的な素晴らしい風景です。
- 写真ではなく絵画のようで美しいです。
- 海に写った空がとてもキレイです。
No.15
【タイトル】
【コメント】初めて伺ったのですがとても綺麗なトンネルでした。
(応募者:東京都台東区)
【審査コメント】
- 歴史を感じさせる雰囲気がいい。海だけでなく、山にも魅力的な場所があることをPRできる作品だと思う。牟岐町に来たひとはこのトンネルがどこにあるのか探してみてほしい。
- この写真を見るまであまり思わなかったが、とても趣のあるトンネルで意外に写真撮影したらインスタ映えとかしそうだなと思わされたから。
- レトロで歴史が感じられる。牟岐町は海だけじゃないんだぞ!というような写真。
- 世界最古のコンクリートトンネルらしいから。
No.9
【タイトル】晴れた日の星空
【コメント】寒空の中、近くのベンチに寝そべり星空を独占🌟寒さを忘れてしまうほどの美しさで感動しました🥰
(応募者:徳島県)
【審査コメント】
- 夜の牟岐の町並みと港の明かりと星空のコラボが良かった。
- 星空と街の灯りとの融合に心奪われました。
- 星の色、明かりの色がきれいに見えた
- 牟岐町が幻想的に見える
No.12
【タイトル】
【コメント】
(応募者:徳島県牟岐町)
【審査コメント】
- 無人駅、木造、だけれどもぬくもりのある牟岐駅をよく写しています
- 牟岐駅ってこんなに幻想的なんや。ええなぁ。
- 毎日見る駅が、こんなに素敵に写っていて感動しました。
- 昔から変わらない牟岐駅の風景だと思った。
入賞作品撮影場所
応募写真全て!
