公開日 2024年04月01日
保育園に通っていない乳幼児を対象に、施設を開放し、育児相談や子育て世帯の交流、情報発信の拠点として様々な事業を行っています。
保育士2名が常勤し、次の時間帯でいつでもだれでもご利用できます。
開放曜日 | 開放時間 |
---|---|
平日(月~金) | 9時30分~12時00分 |
13時00分~16時00分 |
どんな人が利用できるの?
保育園へ行かれていないお子さんと保護者が対象です。(必ず同伴してください)
0歳児からでも・・OK!です。
町外からでも・・OK!です。
おじいちゃんやおばあちゃんと一緒でも・・OK!です。
お子さんと一緒に「どこかであそびたいなぁ」という方、「お友達が欲しいー!」という方、どうぞお気軽にお越しください。
どこへ行けばいいの?
牟岐保育園の一部屋を「あそびの広場」として開設しています。
ご利用の時は、建物西側(外から入れます)の入口からお入りください。
いつでも行っていいの?
ご利用時間は、平日の月~金曜日、9時30分~12時(午前)、13時~16時(午後)の間、自由に開放しています。
夏季休業や年末年始などの長期休業時には、保育園に準じます。
利用するのにお金はいるの?
ご利用料金は無料です。
(イベントの内容によっては必要な場合があります)
駐車場はあるの?
お車でお越しの方は牟岐保育園周辺 又は 牟岐中グランド西側の駐車場をご利用ください。
(数に限りがありますので、なるべく徒歩か自転車でお越しください)
「あそびの広場」では、どんなことができるの?
自由遊び
広場には遊具やおもちゃ、絵本、紙芝居、ベビーベッド、文房具類をおいてあります。ご自由にお使いください。
※おやつや飲み物、オムツ等は各自ご持参ください。
情報提供
育児に関する情報や、保育サービスの情報、小児科等病院の情報など、牟岐町内・外の地域の子育て情報を集めて提供します。
お母さん同士の情報交換の場として、お気軽にお越しください。
※月1回の機関紙(おたより)も発行します。
育児相談
保健師と栄養士による乳児相談(月1回)と幼児相談(月1回)を行います。
保育指導員による電話相談・来所相談(平日9時30分~16時00分)を常時開設しています。
子育てをしていて悩んだときや困ったときは、いつでもご相談ください。
その他のイベント
今までいろんな場所で行っていた、母子保健事業や子育て支援事業を一本化して、保育園内にて行っています。
(例えば・・・乳幼児健診、絵本よみきかせの会やおたんじょう会など)
いろんな楽しいイベントを開催しています。お友達を誘ってぜひご参加ください。
お問い合わせ
あそびの広場(電話0884-72ー1750 )