公開日 2025年07月24日
「資格情報のお知らせ」及び「国民健康保険資格確認書」について
法令等の改正に伴い、令和6年12月2日以降は、「被保険者証」が発行されなくなりました。 これに代わり、令和6年12月2日以降は、マイナ保険証の利用登録をされている方には「資格情報のお知らせ」、その他の方には「国民健康保険資格確認書」を発行することになりました。
「資格情報のお知らせ」は、医療機関や薬局でマイナ保険証を利用する場合の補完書類ですので大切に保管してください。
※「資格情報のお知らせ」は、単体での利用はできませんので必ずマイナ保険証と併せてご利用ください。
「国民健康保険資格確認書」は、マイナ保険証の利用登録をされていない方が、従来の「国民健康保険被保険者証」に代わって医療機関や薬局でご自身が国民健康保険の被保険者であることを確認するための書類です。
マイナンバーカードを保険証として使うの利点
マイナンバーカードを使って医療機関等に受診した際に、利用者様のお薬の履歴や過去の特定健診の情報等の提供に同意すると、医師等からより多くの種類の正確な情報に基づいた総合的な診断や重複する投薬を回避した適切な処方を受けることができます。
マイナンバーカードを保険証として利用することで、役所での手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除され、限度額適用・標準負担額減額認定証の申請が不要になります(※長期入院の場合は、申請が必要です)。
マイナポータルから、特定健診の情報等や保険医療を受けた記録とお薬等が閲覧することができます。領収書を保管・提出する必要がなく、簡単に医療費控除申請の手続きもできます。
ぜひマイナ保険証をご利用ください。
詳しくはこちら
厚生労働省 マイナンバーカードの利用案内サイト
お問い合わせ先
牟岐町役場健康生活課
TEL 0884-72-3417
お問い合わせ
スパムメール対策のため、E-Mailは@マーク前の部分のみを表示しております。 表示されている部分の後ろに「 @mugi.i-tokushima.jp 」を付けてお送りください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード