公開日 2025年08月21日
牟岐町では、町民サービスの向上と業務効率化を目指し、ロボット「ugo Pro(ユーゴー)」を活用した自治体での窓口案内業務および警備業務の実証実験を開始します。このプロジェクトは、株式会社NTTデータ四国、大成株式会社との共同による取り組みであり、四国初の「ugo Pro」による自治体窓口案内および警備業務運用という先進的な取り組みです!
実証実験の目的と概要
本実証実験は、最新のAI技術を役場業務に導入することで、町民サービスの向上と業務効率化を図ることを目的としています。同時に、ロボット活用の可能性を検証し、地域社会の課題解決と行政サービスの新たなモデル構築につなげます。具体的な業務内容の概要は以下の通りです。
窓口案内業務
ロボット「ugo Pro」が来庁者の目的を確認し、適切な窓口に案内します。言語によるコミュニケーションが可能なため、来庁者へのスムーズで分かりやすい案内が実現可能か検証します。
警備業務
庁舎内を巡回し、出入口の施錠状態を記録するほか、施設全体の状況を監視します。指定個所の撮影や毎日の巡回結果を基に警備レポートの作成が可能か検証します。
ugo Proの主要機能・特徴
出典 ugo株式会社(https://ugo.plus/products/ugo-pro/)
株式会社NTTデータ四国・大成株式会社との共同プロジェクト
この実証実験は、株式会社NTTデータ四国、大成株式会社との共同で実施します。AI技術やロボット運用に関する知見を持つ両社との連携により、地域社会の課題解決や行政運営の新たなモデル構築を目指しています。
HP : https://www.nttdata-shikoku.co.jp/
リリース:https://www.nttdata-shikoku.co.jp/information/2025/20250821-470.html
HP : https://www.taisei-bm.co.jp/
リリース:https://www.taisei-bm.co.jp/topics/ugopro/
実証実験期間・場所
期間:2025年9月1日(月)~2025年11月28日(金)予定
場所:牟岐町役場 1階 エントランス
四国初の挑戦に町民の皆さまのご協力を
「ugo Pro」を活用した窓口案内および警備業務を段階的に運用します。実際に町民の皆さまにロボットによる新しいサービスを体験していただき、率直なご意見やご感想をお寄せください。その声を基に、さらに高品質な行政サービスの構築を目指します。
牟岐町の未来への挑戦
地域社会の持続可能な発展に向け、未来志向の取り組みを積極的に進めています。今回のロボットによる実証実験は、町民サービスの向上と業務効率化、そして新たな行政サービス実現のための大きな一歩です。牟岐町から地域社会へ、そして未来へ向けたモデルケースを発信してまいります。
お問い合わせ
スパムメール対策のため、E-Mailは@マーク前の部分のみを表示しております。 表示されている部分の後ろに「 @mugi.i-tokushima.jp 」を付けてお送りください。