公開日 2025年10月07日
牟岐町では子育て支援施策の充実を目的に、令和7年度から妊婦・子どもへのインフルエンザ予防接種に係る費用の一部助成を開始します。希望される方は医療機関へ直接ご連絡ください。
(※子ども等のインフルエンザ予防接種は、希望される方のみが接種する任意の予防接種です。)
対象者
牟岐町に住民票を有し、接種日に次の1.または、2.に該当する方。
1. 生後6か月~18歳となる日の属する年度の3月31日までの間にある者(高校3年生相当)
2. 妊婦
接種期間
令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
ただし、ワクチンの都合により医療機関によって接種開始日が異なります。
希望される方は、直接医療機関へお問合せください。
助成内容と回数
1回につき2,000円を上限に助成します。
・6か月以上13歳未満:2回まで
(※ただし経鼻弱毒生ワクチンの場合は1回で2回分を助成します。)
・13歳以上:1回
予防接種費用の窓口支払い額
提携医療機関においては1回の接種費用から2,000円を引いた額を窓口でお支払いください。
提携医療機関一覧
※医療機関では住所や生年月日で対象者の確認を行います。
マイナ保険証、資格確認書、子どもはぐくみ医療費受給者証等を提示ください。
牟岐町内の医療機関
病院名 | 電話番号 | 住所 |
小柴医院牟岐駅前クリニック | 72-3311 | 中村字本村95-1 |
美海クリニック | 72-3939 | 川長字山戸48-3 |
牟岐町外医療機関
町名 | 医療機関名 | 電話番号 |
海陽町 | いしもとファミリークリニック | 74-3503 |
提携医療機関以外の病院で予防接種を受けた場合
償還払いによる助成金の交付ができますので以下の書類を牟岐町役場健康生活課へ提出してください。
・牟岐町子ども等インフルエンザ予防接種費用助成金交付申請書および請求書
(牟岐町役場にあります。)
・医療機関が発行する領収書の原本
・母子健康手帳の予防接種の記録が記載されているページの写し
(妊婦の場合は接種済みの予診票の写しを医療機関でもらってきてください。)
・助成金の振込先口座がわかる通帳やカードの写し
償還払いの申請は令和8年2月28日までに行ってください。
(※接種期間内に接種したものに限ります。)
お問い合わせ先
牟岐町役場健康生活課
TEL 0884-72-3417
お問い合わせ
スパムメール対策のため、E-Mailは@マーク前の部分のみを表示しております。 表示されている部分の後ろに「 @mugi.i-tokushima.jp 」を付けてお送りください。