公開日 2024年04月01日
印鑑登録の手続き
本人が手続きするとき | 代理人が手続きする場合(病気などやむを得ないとき) |
申請先
住民福祉課
でんわ 0884-72-3415
お持ちの印鑑をあなた個人のものとして、公に立証するための登録です。同一の印鑑の多いものや、変形しやすい印鑑は登録できません。(満15歳未満の方、成年被後見人は登録できません)
本人が手続きするとき
登録に必要なもの
- 登録する印鑑(1人1個に限られます)
- 官公署発行の身分証明書・免許証など
(運転免許証やパスポートのように写真付で、特殊加工またはプレス印のあるもので有効期間内のもの) - 上記のものがない方は、健康保険証など
- 町職員が確認できる人
- 外国人登録証明書(外国人の方)
印鑑登録証の交付
即日、印鑑登録証を交付します。
手数料300円(再登録料500円)
※印鑑証明書の必要な方は、手数料1通300円が別途必要です。
代理人が手続きする場合(病気などやむを得ないとき)
登録に必要なもの
- 登録する印鑑
- 代理人の印鑑
- 登録申請後、町から郵便で本人あてに文書照会をします。同封の回答書に本人が必要事項をご記入のうえ、登録印とともに申請した窓口へお持ちください。
- 調査確認を郵送で行うため、登録に日数がかかります。
印鑑登録証の交付(調査確認を郵送で行うため、交付までに日数がかかります)
回答書と引き換えに印鑑登録証を交付します。
手数料300円(再登録料500円)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード